2014年9月18日木曜日

#124 ウクライナ紛争とスコットランド独立――欧米のメディアは一面的

 明日(9/19)にスコットランド独立の結果が出ます。八卦見が結果を予測してみます。当たるかどうか?
 連日テレビニュースで報道されているから、若者諸君も知っていると思います。「関心がない」とか「わからない」と言うかもしれませんが、私も諸君と知識にたいした違いがあるわけではありませんが、違いは発想してみるかどうかでしょう。
 ウクライナとスコットランドの違いを述べてみます。

ウクライナ紛争とプーチン大統領  

 ウクライナ紛争について日本のマスコミ報道では一様に欧米側の報道をしている。 つまり、ロシアが介入しているとし、そのためにEUを善玉、ロシアを悪玉にしている。本当にそうだろうか?
 ロシア軍がドメツク共和国に軍事支援をしていることは事実かもしれないが、私は敢えて異論を供してみたいと思う。
 先ず、ウクライナの反政府グループは日本では親ロ武装集団、親ロ自警団(珍訳)などと呼ばれるが、本来は反乱軍だ。現に海外ニュースでは反乱軍 rebel troopsと呼んでいる。ただ、オバマ大統領の演説では親ロ同調者pro Russia sympathy(正確にはsympathizerではないか?)という言葉を使っていた。日本語のシンパの語源だ。
 そもそもウクライナ紛争の始まりは、今のウクライナ政府が性急にEU加盟に傾いたことにある。ポーランドがEUに加盟して経済が発展したことに刺激された。ウクライナがロシアよりヨーロッパ世界に魅力を持ったことはある程度理解できる。
 ところが、ポーランドがかつてソビエト連邦の外で独立国であったのに対し、ウクライナはソ連の内国、それも最大の衛星国であったことに大きな違いがある。従ってプーチン大統領はウクライナがEUに加盟することを認めるわけにいかない。
 プーチンはクリミアの「併合」を支持したが、ドメツク共和国の「独立」を認めず、中立の立場で成り行きを見ている。もし独立を認めるなら、たちまちチェチェンの独立に勢いを与えかねないからだ。
 ロシア軍がドメツクに兵士を送っていると言われるが、正規のロシア軍ではなく、あれは共産党、狂信的ロシア民族主義者、退役軍人の一派だろう。いずれも反プーチン勢力なのだ。プーチンの統治権力が及ばないのだろうが、彼は権力が及ばないことを公にできない苦しい立場だ。
 ロシア軍が最新のミサイルを含めて武器供与しているとしても、末端ロシア軍に対する管理はいい加減だから、穴が空いたざるみたいなものだろう。
 私はプーチンに同情的だ。日本政府にはEU米国連合に対し、経済制裁には一歩後方で独自外交をしてもらいたい。
 その昔、私が渡米して間もなくテヘランで起きたイラン革命政府による米国大使館の占拠事件に対して、欧米が経済封鎖と外交断絶を行った時、日本政府はイランと国交を維持した例がある。数少ない独自の日本外交だった。

スコットランドの独立  

 独立を問う住民投票では、賛否の世論が真っ二つに分かれている。私は独立賛成派の中に投票所に行ってから考えを変える市民がかなり出て反対派が勝つと思う。本来、独立するという重大事にいざとなってびびることは当然だ。
 政治的野心を持つリーダーによって、煽られる大衆はいつでも馬鹿を見させられるものだ。独立さえすれば希望が実現する、あるいは事態が改善されるというのは、多くの場合幻想みたいなものだ。そこには論理の短絡がある。独立しても現状が変わらないか、かえって悪くなることもある。
  人は得るものを見るだけで、失うものを考えないものだ。そもそも独立派のリーダーに統治能力があるか?
 ただし、ウクライナの2州が行った住民投票は非合法であるのに対し、スコットランドでは2年も前から中央政府との協議があり合法だ。武力行使もない。
 この投票結果に他人事と思えない国がいくつもある。
 チベットと新疆ウイグルの独立運動を抱える中国とカタルーニャのスペインだ。イラクのクルド族も完全な独立を求めるかもしれない。

ウクライナ反乱軍はどうなるか?  

 プーチンの支持が得られなけれは、遅かれ早かれ反乱軍の内部抗争が始まるだろう。幹部はウクライナの法律によって騒乱罪か反逆罪によって厳罰に処されるから、彼らはロシア領内に逃げ込むだろう。
 他方、一般市民のためには、スコットランドでもドメツクでも政府をこれだけ脅かしたのだから、その後に政策の改革がなされるだろう。             (完)


Back to TOP  

0 コメント:

編集

Back to TOP