2014年5月18日日曜日

#115 ウクライナの悲劇――騒乱は終わらない

 植民地国の中の少数派民族が、ある日、支配国が変わると一等市民から二等市民に地位が落ちます。そこで、少数派民族は独立に動きます。世界で起きてきたことが、今ウクライナで起きようとしています。一つの救いは、両者の間で宗教闘争がないことです。  日米のマスコミ報道から見ると、ソ連の中で大国であったウクライナは政府リーダーも軍隊も弱い印象を受けます。
 諸君に頭の体操のネタを提供してみましょう。八卦見の予測が当たるか、外れるか?

◇ カナダ・ケベック州の独立運動

 私が70年代末に渡米して間もなく、カナダの東端モントリオールでフランス系市民がイギリス系市民の住む高級住宅地を襲い、焼き打ちにする事件が起きた。 カナダで唯一のフランス語圏であるケベック州で、少数派でありながら良い生活をするイギリス系住民が狙い打ちされた。経済格差に不満を持つ貧困層の怒りが爆発したのだ。
 ケベック州には従来からフランス語圏として独立運動があるが、大した勢力になっていない。仮に住民投票をしたところで、多数派のフランス系住民が勝ってもなんの解決策にもならない。他の州と米国との経済関係を考えれば、独立が貧富格差の改善にならないことを良識ある州民が理解している。カナダの一大観光地域であるから、外国人と接して国際感覚もある。
 カナダの首都オタワは隣りのオンタリオ州にあり、一割くらいのフランス系市民がいると言われる。少ないとは言え、中央政府の官僚も国会議員も英仏両語に堪能でなければならない。教育でも英語圏の子供たちにはフランス語が、フランス語圏では英語が小学校3年から必修科目として教えられている。
 ある年の夏、家族とモントリオールにバケーションで出かけた時、郊外のホテルに一週間泊まり、ケベック市やオタワなど近隣を列車と車で回った。この間に接したフランス語訛りの英語は優しくて気に入った。他方、ビジネスで付き合いがあった英語圏のカナダ人はほとんどフランス語を話せなかった。「必要が外国語のレベルを決める」という私の持論通りだった。

◇ 親ロシア派のウクライナ人は問題だらけ

 東部2州の親ロシア派市民が住民投票を行い、独立賛成票が90%で圧倒的多数の支持を得た。初めから分かっていた当たり前の話だ。多くの反対者は投票に行かなかっただろう。  親ロ派はEU寄りの中央政府に反対し、かつてソ連傘下で甘受した一等市民の地位を取り戻したい。本来国語であるウクライナ語を話せない彼らには、当然ロシア政府傘下に入りたいのか。
 しかし、黒海の要衝にあるクリミアを併合したことでロシア政府には充分だ。軍事品と資源しか海外に売れないロシア経済は楽じゃないから、お荷物になりかねない2州には大した支援をしないだろう。ケベック州民とは違い、内陸の奥深くで世界情勢にうとい田舎者の親ロ派には分かっていないようだ。
 親ロ派が抱える問題を指摘してみよう。  

 第一に、親ロ派が求める独立とは何か?ロシアに併合されて自治共和国になるのか、ウクラナイナの中で自治共和国になるのか?これは住民投票では問われていないので、同じ州内か2州間でもめることになるだろう。  
 第二に、自国の資産である建物を破壊することには意味がなく、独立してから復興するには巨額の金がかかる。暴徒を抑制できないリーダーたちにはとても統治能力があるとは思えない。  第三に、武器を手にした私兵暴徒集団を武装解除できるのか?彼らから一旦武器を取り上げて紀律がある軍隊に組織化することは新政府の手に余るだろう。
 最後に、親ロシア派が2州を制圧した後、少数派のウクライナ人をどう扱うか?よもやウクライナ人を迫害して民族浄化の暴挙に走ることはないのか懸念される。

◇ 中国の植民地支配と住民投票  

 今回のウクライナ紛争に最も敏感になったのは中国政府だろうと思った。再度考えてみると中国政府の備えは万全だった。  中国は漢族とは民族が違うチベット、新疆ウイグル、内モンゴルの三つの植民地を支配している。濃淡の差はあるが、いずれも独立を求めている。しかし、ウクライナ親ロ派のように住民投票を求めたところで、その意味がない。というのは、いずれの地域でも移民した漢族が5割を超えているからだ。中国政府は内政では改革の成果を出せなくても、植民地に対してはすご腕を発揮している。
 もう一つ植民地がある。それは香港だ。  ここは日本の統治5年を除いてイギリスが100年間植民地として支配した。1997年に中国に返還されたが、今も女王任命の総督に代わって、中国共産党が任命する行政長官の下で統治されている。広東語と英語の時代から今は北京語(標準話)になったが、広東語が民の間では話されている。
 返還の交渉時、私も国際セミナーで講師の一人として話した機会で、香港出身の女性でアメリカの大学教授の講師と会食のテーブルで隣席だった。私が「香港返還では大衆不在で両国政府が空中戦をやっている。なぜデモの一つも起きないのですか?」と問うと、彼女は「香港は英国の植民地支配の芸術品で、大衆を政治から無縁にしていたのです」と言った。  
 今は人民解放軍が駐留させ、北京政府が力で支配している。         (完)  


Back to TOP  

0 コメント:

編集

Back to TOP